このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

本スキーム導入後の効果

1000万円以上の役員貸付金を〇〇資産に転換させることができます。
決算書上も財務改善が計られ、
取引先銀行等への対外評価改善に繋がります。

債務完済後は、役員の退職金原資等としても活用が出来ます。

社長、多額の役員貸付金でお困りではありませんか?

  • 自社株の買い取り資金を会社から借りている
  • 後継者の自社株買い取り資金を借りている
  • 子供の高額な教育資金・仕送りで借りている
  • 自宅・別荘の購入資金または建設費を借りている
  • クルーザーや高級車の法人購入が否認され個人貸付で残っている
  • 後継者の自社株買い取り資金を借りている
  • 仕事受注の為の高額接待費が否認され個人貸付にまわされてる
  • 株や仮想通貨等の個人投資資金を借りている
  • コロナ対策で報酬を下げたが生活費が足りずその都度借りて1000万円以上になった
  • 仕事受注の為の資金として紹介者・親会社に支払うも領収書がもらえず社長個人の貸付に振り替えられた
  • 仕事受注の為の高額接待費が否認され個人貸付にまわされてる

※債務超過・使途不明金ですと引き受け出来ないケースもございます。

お任せください!

そのお悩み"株式会社ミヨシ"が解決します!

オンラインWEB商談で全国対応も可能!

1億円超の財務改善実績多数あり!
24時間365日受付中!

では、1000万円以上役員貸付を解消するには?

取り引き銀行と長く信頼され良い関係性を維持するには、

決算書に
「役員貸付金(悪勘定)」が計上されていない
または、
貸付が減少していくことが望まれます。

では、具体的にどうすれば解消することができるでしょうか?
Step
1
役員の個人預金で返す(会社に借入金を戻す)
理想はその通りですが税引き後の可処分で1000万円以上を清算するのは 非常に大変で、金額によっては時間がかかります。
Step
2
役員報酬を増やして相殺する
コロナでどの業界も苦しんでるこの時期に役員報酬を上げれる会社がどれだけあるでしょうか?また高額な所得税・社会保険料・住民税…手残りも悪く 思ったほどまわせないかもしれません。
Step
3
役員退職金で相殺する
数年後に退職しない限り毎期の決算書には悪勘定(役員貸付金)は残ったままである。突然銀行から早急に改善を求められるかもしれません。
※万が一役員死亡の場合、相続財産として課税される可能性があります。
Step
4
事前確定届出給与を支給して相殺する
事前確定届給与を決算から3か月後以内に税務署届け出し、支給したお金で返済に充てる。資金余裕があればいいかもしれません。
Step
5
役員が外部から借りた資金で返す
弊社がおすすめする清算スキームです。
Step
2
役員報酬を増やして相殺する
コロナでどの業界も苦しんでるこの時期に役員報酬を上げれる会社がどれだけあるでしょうか?また高額な所得税・社会保険料・住民税…手残りも悪く 思ったほどまわせないかもしれません。

貸付金を一括返済し、財務強化を図る手法をご案内します!

✔️ 役員貸付金が1000万円以上計上され融資の折衝に苦労しているオーナー経営者様

✔️ そんな問題を顧問先が持ち解決先に困っていた会計事務所、税理士法人様

✔️ 役員貸付金があるため融資の取り上げに苦労されていた銀行や信用金庫の融資担当者様

この解決策についてぜひお問い合わせください!

全国対応可能!

ご希望の場合は秘密保持契約を
交わして相談に臨みます。

まずはお問い合わせください!

仮払金清算(退職金積立)プラン

事前審査必要書類

・決算報告書3期分 (別表一 ~ 十六、科目明細書添付)
・直近の試算表
・保険設計書(月別解約返戻金表添付)

本審査必要書類

・申込書兼同意書(弊社指定)
・債務者の確定申告書(源泉徴収票)等コピー

契約時必要書類

・実印【債務者・法人】
・口座届出印【債務者】
・取締役会議事録 (もしくは定款をもとに株主総会議事録 + 同意書)
・債務承認並びに弁済契約書(会社と役員の貸し借りが確認できる書類)
・印鑑証明書【債務者・法人】各1通 (市町村、法務局)
 【有効期限⇒弊社実行日前3ヶ月以内のもの】
・法人登記簿謄本の履歴事項全部証明書【正本】1通 (法務局)
 【有効期限⇒弊社実行日前3ヶ月以内のもの】
・法人の納税証明書【様式その3の3】→「法人税」及び「消費税、地方消費税」について未納税額のない証明用 (税務署)
 【有効期限⇒弊社実行日前2週間以内のもの】
・収入印紙【200円3枚】


本審査必要書類

・申込書兼同意書(弊社指定)
・債務者の確定申告書(源泉徴収票)等コピー

24時間365日受付中!

お問い合わせ

お申し込み・お問い合わせは、こちらからお気軽にお問い合わせくださいませ。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信